リヨン 早くどうにかせい

日記

 木曜日は眠すぎて&時間なくて何も書けなかったので今日はちゃんと書く!

 伊東純也の移籍について。

 ジャパンツアーを発表したあたりから「けいとくんは移籍してこないのではないか」と思ってたけど、トゲピーが万博に行きたいとのことでそれならついでにとガンバ戦のチケットを取った。

 その後、ランスは低迷に加え、ジャッジミスやクープドゥフランスに勝ち上がってしまったが故の過密日程など不運に不運も重ねていき2部に降格してしまう。

 ガンバ戦が8月2日、2部の開幕は8日なのでめちゃくちゃ過密日程。というかジャパンツアーもめっちゃ過密。そんなんで開幕戦順調に迎えられるのか…?そもそも2部に降格して日本人選手は残るのか?このツアー自体が伊東純也と中村敬斗がいる前提だったと思うので企画崩れでは?

しかしヤスダグループは謎に大企業とジャパンツアーのスポンサー契約を取付まくる。外堀埋められちゃった感じ。でも、大方の予想では中村移籍、関根残留、伊東移籍?だったと思う。伊東純也はブラジル王者にCWCのために移籍→同じオーナーのリヨンに移籍という説が囁かれていたがこれは外れている。

 ところがこのリヨンが財政危機で2部降格が確定する(一応訴訟する見込み。期限は明日まで)。まあ今日始まった話ではなく、冬の移籍市場前にはこの仮処分が出ていて、冬は動かずに夏にシェルキ売却、クリスタルパレス株売却でなんとかしようとしたがなんとかならならなかった。

 仮にリヨンがこの決定を覆せない場合はランスが逆転残留する可能性が出てきた。(そして降格の決定はオーナーの株の関係かなんかでクリスタルパレスなどにも波及するらしい。難しい)

 そう、伊東純也は大阪に来るのか問題が勃発しているのである!!

 しかもここにきて中村残留説が現地メディアから出てきた。混沌を極めている。

 去年はフォケが清水、町田は帯同して神戸戦の前に離脱→移籍した。私は純也ーフォケのラインが見たかったので大変ショックだった思い出。

 移籍市場は8月末まで開かれており、おそらく日本人3人の去就はガンバ戦が終わるまでわからない。

 先日、試合予定のある柏戦を観戦していたそう。状況が状況だけに来れないからきていた?って勘ぐってしまう……

 この話はジャパンツアーが終わるまで結果がわからない。純也が8月に見れるのは嬉しいけど、反面また去年みたいな地獄が待ってるのかと思うと悲しい…。ダラミー、カドラの復帰は嬉しい知らせだが、ディアキテ、オクム、ディウフも移籍するかもしれないとなるとまーーた同じこと繰り返すのかなと…。

 複雑な心境のまま8月を迎えそう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました