仕事と人生の優先順位

日記

 今日もなんとかブログの作成に辿りつけた。

仕事の優先順位

 仕事のタスクを消化するためにはある程度優先順位をつけて消化していく必要がある。

 優先順位の付け方には色々宗派が分かれると思うけど、必ず共有しているのは「緊急で重要な案件はすぐに取り掛かる」ことだ。あたりまえだのクラッカーである。

 先日、顧客から納入時に引き取るものがあったがそれが引き取られないまま帰ってしまった事案が発生。その電話を昼過ぎに担当者ではないパナカが取った。配車担当に連絡するまではよかったが、あいにく席を外していた。

 「○○さんいますか?そうですか〜。じゃあ折り返しお願いします」ガチャ

 おいおいおい、担当者は多忙なんだぞ?それこそ社内でトップレベルの仕事量。パナカの電話に折り返しなんて、定時間際じゃないとかかってこないって!

 お客さん急ぎだったか聞いたら、急ぎですと。「じゃあ出た人に用件の伝言お願いしてやってもらったほうがいいよ、いつかかってくるかわかんないよ!」って言ったら「でもタバコだったんで…」 

 これだから喫煙者はアカン!!!!(超偏見) 

 すみません主語がデカすぎました。なんでタバコだったら伝言せずに折り返し待つんだ、ロジックがわからん。コーヒーだったらかけるんか?紅茶はアウトなんか?

 別件でも「電話してそこで調整して決めて」って頼んでもメールするし(メールなら頼むだけ無駄だから私するし、あなたに頼みたいのはメールじゃないってちゃんと言ってる)、この1週間ずっと聞いてるのにや〜〜〜っと明日返事しますだと。相手が夜勤の人だから明日になるらしい。いや、昨日も電話しててそこで頼んでたら今日返事もらえたやんか!!

 こんなんだから4年経っても一人前の仕事ができないままなんだよな……。急ぎの輸出案件はめんどくさいから部長に直接聞いて(部長案件なので)手配した。手配した後に「やります!」って電話かかってきたけどもう9割方終わってます。

人生の優先順位

 私は10年以上MMOをやってて、一番難易度の高いレイドまで期間内に何度もクリアしてる結構重度のプレイヤーでもある。

 でもあんまり上手くないので攻略時間がとてもかかる…まあ今まではそれ覚悟でやってるしいいんだけど。これがあるとなかなか実家に帰れなかったりする。

 ここにきて愛犬の弟の調子がまた悪くなってきた。と言ってももう15歳だから当たり前なんだけど。

 おそらく明日のPLLでまた最高難易度があるかどうかが発表されるはず。でももうやらないかもしれない…。

 前の最高難易度はいいメンバーに恵まれて時間はかかったけどクリアできたし満足してた。でも今回の3月に始まったレイドのグループでかなり神経をすりつぶす出来事が連続してしまい(多分彼らに悪気はない)、装備はしっかり揃えたけど気力が続かない。

 これは仕事で新しいことが始まったのも深く関係してるとは思う。今はその仕事が楽しいので…(社会人になって初めて仕事が楽しいと思った。日々のルーティーンはマジで嫌いだけどw)

 何より去年から、新しい仕事以前にパナカのお守りというかなりヘビーな仕事で、残業時間が倍になっている。家に帰っても管理業、ゲームも自分の時間のはずだけど…家についてご飯食べてぼけ〜〜と考え事をする、ひとりの時間がなくて辛い。

 弟は実家にいるので大型連休でない時は週末に会っている。3週間に1度は帰っているが、正直モフモフしたりない。それに残された時間が少ないのはわかってるので、彼との時間をもっと大事にしたい。(向こうと親が嫌がってるかもしれないけどw)

 ゲーム内のフレンドも大事だし、色々話せる人もできてよかったけど…そういう人たちとは別にゲームの外でも話すしコミュニケーションとるんだよね。

 たかがゲームだけど、いろいろ乗り越えてきたからなかなか踏ん張りがつかない。でももう限界なのかも〜〜〜〜〜

 弟と過ごす時間のほうが大事だから、人生の優先順位はっきりさせて悔いのないようにしたいと思う。もっと一緒にいたいから、ずっとずっと、長生きしてね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました